時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ◯ | ◯ | — | ◯ | ◯ | ◯ | — |
15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | — | ◯ | ◯ | ◯ | — |
◯ 診察 — 休診
※受付時間は診察終了30分前とさせていただきます。
休診日について: 水曜、日曜、祭日
~ご挨拶~
この度、笹塚駅前に『笹塚21内科ペインクリニック』を開院させていただきました。当院は、腰痛、肩こり、神経痛、頭痛、関節痛などの診断・治療を専門とする『ペインクリニック』です。患者さんの痛みについて丁寧に分かりやすく説明し、納得して頂ける医療を心がけていきます。また地域のかかりつけ医として、風邪、高血圧、脂質異常症、COPDなどの一般内科の患者様の診療もおこないます。どうぞ宜しくお願い致します。
【院長経歴】
東京慈恵会医科大学医学部 卒業
東京慈恵会医科大学付属病院麻酔科診療医長
東京慈恵会医科大学付属病院麻酔科講師
医療法人藤仁会藤村病院付属健康管理センタ―長
医療法人藤仁会藤村病院在宅診療部長
平成27年7月より笹塚21内科ペインクリニック院長
~診療案内~
ペインクリニックとは?
ペインとは英語で『痛み』という意味です。ペインクリニックとは『痛みを治療する診療所』のことです。
長く続く痛みは、人間の精神にも肉体にも大きなダメージを与えます。そして人間の生活の質を著しく損ないます。その痛みを総合的に治療する科のことです。
治療の方法は
1)神経ブロック
2)飲み薬
3)漢方薬
4)リハビリテーション
5)カウンセリング
などを組み合わせて治療を行います。もちろん健康保険が適用になります。 詳しくはこちら
神経ブロックとは?
痛みを発する神経に局所麻酔薬などを注入する手技です。針はできる限り細いものを使用しますので痛みを最小限にする努力をしています。また交感神経をブロックすることにより血流を改善し痛みを和らげるブロックも可能です。体に針を刺すことになるので次のような方にはブロック注射を行えない場合があります。血液をサラサラにする薬(抗凝固薬、抗血小板薬など)を服用されている方、出血傾向のある方、ステロイドや糖尿病などで感染を起こしやすい方、また風邪などで炎症反応が高い方など、このような方には飲み薬や漢方薬などをお勧めしています。
編集者手記
院長は長年、大学病院などで痛みを専門としてきました。痛みは本人しかわかりません。痛みを抱えてる方は痛みの専門家の院長に一度相談してみてください。
~院内施設のご案内~