あなたの町のホームドクターを探すクリニック検索サイト

池上内科循環器内科クリニック

  • 内科
  • その他
池上内科循環器内科クリニック
不整脈 生活習慣病 睡眠時無呼吸症候群 駅近 骨粗鬆症 高血圧症
TEL:03-5426-6550

診療時間・休診日

時間帯
09:00〜12:30
14:00〜15:30
15:30〜17:00
17:00〜19:00

◯ 診察 — 休診

土曜日午前の診療は12時まで。
休診日について: 木曜日午後・日曜日・祝祭日

住所・アクセス

住所:〒154-0015 東京都世田谷区桜新町一丁目11番5号
アクセス:東急田園都市線「桜新町駅」徒歩1分
駐車場:近隣に提携駐車場あり 受付にて確認くださいませ。

池上内科循環器内科クリニックからのお知らせ

 

東急田園都市線桜新町駅より徒歩1分

循環器専門医の院長が心臓・循環器・高血圧・生活習慣病・睡眠時無呼吸など、内科全般を総合的に診察します

【当院が選ばれる理由】

・アクセス良好、ゆったりとした待合室

・ていねいでトータルな診療

・経験豊富な院長、笑顔とまごころのスタッフ

・緊密な連携

 

 

 

【院長挨拶】  詳細はこちらからどうぞ

みなさん、こんにちは! 世田谷区、桜新町駅前サザエさん通りに開業いたしました池上晴彦と申します。

筑波大学卒業後、心臓・循環器の専門医として東京女子医科大学病院およびその関連病院で診療に携わり、同時に太田総合病院および虎の門病院で睡眠時無呼吸症候群を含む睡眠障害の診療に携わり、内科全般を含めた診療を深めてまいりました。

息切れや動悸、胸の痛みやめまい、ふらつきといった心臓が心配の方、血圧が気になる方、いびきや無呼吸が心配な方、寝つきが悪い、眠れない方、動脈硬化が心配な方、メタボリックどうしようかな?と思う方是非、ご相談ください。

また風邪など、ちょっとしたことでもどこに相談したらよいのかわからない方、こんなこと聞いてもいいのかな?という方でも、どうぞ遠慮なくご相談ください。私どもで拝見させていただいて、より専門の病院での対応が必要な場合には、適切なタイミングで提携医療機関に紹介をおこないます。

皆様のカラダにかかわることの相談役として、一方ではスペシャリストとして、万全なサポートをさせていただき、みなさまに愛されるクリニックを目指します。当院に来ていただいて帰るときに「今日、ここにきてよかったな」と思われるクリニックにしてくことを、職員一同の目標として皆様とともに歩んでいきたく思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

池上内科循環器クリニック

院長 池上 晴彦

 

 

当院では、1回1回の診療を大切にし、患者さまご自身の健康や病気に関しての理解を深めるために、その日の診療の内容、検査結果、アドバイスなどを整理していただく「私の診療録」というカルテを、初めて来ていただいたときにお渡ししています。初診以降も同様に、診療の際に院長が話した内容や、検査の結果などを記載したカルテをお渡ししますので、それをファイリングし保管していただけます。

ご本人のご理解を深めるだけでなく、ご家庭でご家族様にうまく病状を説明できない場合などに少しでもお役に立てれば、そしてクリニックと患者様とのコミュニケーションを潤滑にするためにお役立てできればと思います。

なお、この診療録は開業3ヵ月目の2009年2月から配布しております。それ以前にいらして、まだお手にされていない方は、ご遠慮なく受付でお申し付けください。

 

【診療案内】

♣ 花粉症の治療について はこちらから

抗アレルギー剤を服用された方もいらっしゃると思いますが、症状が出る前に、花粉が飛散を開始する頃から服用を始められると、より効果的とされています。

 禁煙外来(禁煙治療)について はこちらから

これまでタバコがやめられないのは「意志が弱いから」などと言われてきましたが、ニコチンに依存性があることがわかってからは、禁煙が困難なのは薬物依存という病気によるためだと理解されるようになりました。2006年4月からは、保健が適用されています。

 睡眠障害について はこちらから

今の世の中では職場や学校、家庭などにいろいろなストレスがあふれており、子供から大人まであらゆる世代で睡眠に関する問題をかかえている人が少なくありません。

 睡眠時無呼吸症候群・CPAP外来について はこちらから

睡眠時無呼吸症候群とは、文字通り「睡眠時」に「無呼吸」を起こす病気です。英語ではSleep Apnea Syndromeであり、頭文字をとって「SAS」と略すことがあります。「無呼吸」とは10秒以上呼吸が停止することと定義され、この無呼吸が1時間当たり5回以上あるいは7時間の睡眠中に30回以上ある場合に「睡眠時無呼吸症候群」と診断されます。

 生活習慣病/メタボリック症候群について はこちらから

生活習慣病とは、高血圧、糖尿病、脂質異常症(以前は高脂血症とよばれていました)、高尿酸血症・痛風といった、生活習慣が原因で生じる慢性病のことをいいます。以前は「成人病」とよばれていました。

生活習慣病、メタボリック症候群が発症することで何が困るのでしょうか。それは、

無症状である

1つ発症すると、2つ、3つと合併しやすい

心臓病・脳卒中・大動脈の病気・腎臓病といった、大病のリスクが高くなるといった3点です。

 栄養指導・栄養相談・食事療法について はこちらから

 循環器の病気について はこちらから

循環器といってもぴんとこない方が多いかもしれません。循環器とは、血液を送り出してからだをめぐる、その経路をいいます。具体的には心臓と血管、おもに動脈です。

心臓の病気には以下のようなものがあります。

  • 心臓の弁膜の異常:弁膜症
  • 心臓の筋肉の異常:肥大型心筋症、拡張型心筋症、高血圧性心疾患など
  • 心臓を栄養する血管(冠動脈)の異常:心筋梗塞、狭心症
  • 心臓リズムの異常:不整脈

血管の病気には、動脈の病気と静脈の病気があります。

動脈の病気としては以下のようなものがあります。

  • 動脈瘤:動脈のこぶのことで、大きくなると破裂の危険があります。
  • 解離性大動脈瘤:三層でできた動脈の壁が裂けてしまうこと。緊急手術が必要なこともあります。
  • 閉塞性動脈硬化症:足の血管の動脈硬化がすすみ、あしの先が冷たくなったり、足が痛くなったりすること。

静脈の病気としては、足の静脈瘤が代表的です。これは足の静脈がとぐろをまいてしまったりして流れが悪くなり、滞った血液が肺の血管につまってしまう「肺塞栓」の原因となる可能性があります。

当院では、動脈硬化などを簡単に調べられる心臓エコーおよび頸動脈エコー検査が受けられますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

 運動療法について はこちらから

 予防接種について はこちらから

 健康診断・検診・健康相談について はこちらから

受験・入学・入園・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成については、随時受け付けています。

H21年1月より、特定検診・基本健康調査・肺がん検診も受け付けいたします。

また、

  • こんなこと聞いて良いのかな?
  • 他の医療機関ではこういわれたけれど、どうなんだろう?

といった医療相談・健康相談も随時受け付けています。お気軽にご相談ください。

 各種検査(エコー・血管年齢検査)について はこちらから

超音波検査は、無害で何の痛みもありませんので、身体に負担がかからず、安心して検査をお受けいただけます。

血管年齢をはかることで、心筋梗塞や脳梗塞の危険度を知り、予防法をお教えいたします。

骨密度・脈波・ホルター心電図・運動負荷心電図

 内科の検診について はこちらから

当クリニックは「内科循環器クリニック」という名称ですが、「循環器」だけでなく、「内科」も専門としています。

頭痛、めまい症、脳卒中、認知症

鼻炎、インフルエンザ、上気道炎、風邪症候群、気管支炎、肺炎、気管支喘息、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)

過敏性大腸症候群、食道アカラジア、逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、下痢症、便秘症、急性胃腸炎、憩室炎

膵炎、肝臓疾患、胆石症

アレルギー性鼻炎、花粉症、蕁麻疹

甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)、原発性アルドステロン症、クッシング症候群

閉塞性動脈硬化症、静脈瘤、血栓静脈炎

骨粗鬆症、むくみ

 ED外来について はこちらから

 AGA外来について はこちらから

 

集合写真②