目黒柿の木坂リウマチ・内科クリニック リウマチ科 内科 アレルギー科

基本情報
診察時間
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | — | ◯ | — |
14:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | — | ◯ | — |
◯ 診察 — 休診
※水曜午後および土曜午後は14:00-17:00
※受付は診療終了時刻の30分前までです。
※予約優先となっております。
※リウマチ科の初診の方は午後の予約をお勧めしています。
休診日について: 特になし
アクセス
目黒柿の木坂リウマチ・内科クリニックからのお知らせ
東京都目黒区 東横線 都立大学より徒歩3分
目黒柿の木坂リウマチ・内科クリニック
リウマチ科・内科・アレルギー科
ご挨拶
院長の山口晃弘です。
クリニック名が長いので「柿の木坂リウマチ内科」とでも呼んで下さい。
私は、内科・麻酔科の初期研修の後、東京大学病院、国立相模原病院でリウマチ・膠原病の診療に従事しました。 その間に、カリフォルニア大学ロサンゼルス校でリウマチ性疾患関連の研究も経験させて頂きました。
また、東京都世田谷区には、昭和60年代から福原病院というリウマチ診療を特色とした小病院があり、 私は平成17年から福原病院に就職、リウマチ・膠原病の中でも特に関節リウマチの診療に注力し、平成22年に下北沢病院となっても変わらずリウマチ診療を行ってきました。
この度は、縁あってクリニックを開業することになり、病院勤務よりもよりリウマチ診療に専念してリウマチに向き合うことが出来ると期待しています。
関節リウマチは発病すると長く付き合わなければならない病気です。 今目の前の辛いこと、先々のこと、私も一緒に向き合っていきたいと思います。 身体のこと、それ以外のこと何でもご相談ください。
目黒柿の木坂リウマチ・内科クリニック院長
山口晃弘
★編集者より
スターウォーズ好きな優しい先生です。リウマチの専門医としての経験が豊富でいらっしゃいますが、一部分だけを診るのではなく全身を診て治療したいというお考えをお持ちです。
「医療は人間同士の信頼関係が大切」とのこと。リウマチの治療はステロイド注射や生物学的製剤などさまざまな選択肢があるので、患者さんとよく相談しながら治療されるとのことです。
掲載している情報は、株式会社ホロスプランニングが独自に収集したものです。 (※診療時間や診療科目については一部、病院・診療所の責任において情報提供されたものを含みます。)
正確な情報に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
また、臨時休診や受付時間の変更、予約等が必要になる場合もございます。 事前に電話確認の上、来院される事をお薦めいたします。