時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | — | ◯ | ◯ | — |
15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | — | ◯ | — | — |
◯ 診察 — 休診
※受付時間:診療終了15分前まで
予約優先
木曜午前:院長は自治医科大学附属さいたま医療センターで内分泌代謝科外来を担当
休診日について: 特になし
こんにちは。田中内科大宮クリニックで院長をしております、田中隆久と申します。
東京大学工学部および横浜市立大学医学部卒業後、国立病院機構相模原病院や自治医科大学附属さいたま医療センターなどでの勤務を経て、2015年1月に当院を開業いたしました。
通い始めよう、通い続けようとする際のハードルを下げ、日常生活に対するアドバイスも親身に行うのに最適な医療機関をめざし、当院を開院しました。
当クリニックでは、内科一般に加えて、糖尿病をはじめとする生活習慣病、甲状腺の病気など内分泌疾患の専門的治療をおこなっています。
糖尿病以外の、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症・痛風などの代謝疾患、橋本病、バセドウ病をはじめとする内分泌疾患、いわゆるホルモンの病気も専門領域です。
当院はクリニックですので検査機器などの装備は大病院に劣りますが、掛かりつけ医として親しみやすさや通いやすさは勝っており、専門分野の医療レベルとしては引けを取らないと自負しております。
また、当院で検査、診断、治療ができない場合には、速やかに適切な医療機関をご紹介し、最善と考えられる医療を提供いたします。
糖尿病の患者さんは日本に限らず世界中で増えており、最初は自覚症状がないものの、血糖値が高い状態が続くことにより腎不全、失明、心筋梗塞、脳梗塞、認知症などの合併症を生じ、悪化する可能性が高まります。
わたし達はそのようになる方をひとりでも減らしたいという思いで、通い続けやすさを追求して交通の要所である大宮駅駅前に開院しました。
糖尿病の患者さんは年々増えていますが、残念ながら合併症のために人生を楽しめなくなってしまう方々が後を絶ちません。わたし達は、そのような方をひとりでも減らし、みんなが明日も楽しく、笑顔でいられるようにサポートしていきたいと考えています。
患者様1人1人のライフスタイルを伺い、最適な診療方針を一緒になって導き出したいと思っています。地域の皆様が健康で明るい毎日を過ごせるように予防にも力を入れていますので安心して気軽に受診していただければ幸いです。
田中内科大宮糖尿病クリニックは大宮駅東口から徒歩3分とアクセスも抜群です。院長である田中先生は患者さんが少しでも通いやすいように様々なところまで配慮されて、クリニック内もリラックスできる環境だと思いました。
糖尿病にかかってしまう方は年々増えているので、予防を通して患者さんに笑顔になっていただくことを第1に考えていらっしゃると感じました。また、田中内科大宮糖尿病クリニックで検査、診断、治療ができない場合でも速やかに適切な医療機関をご紹介してくださり、最善と考えられる医療を提供してくださるので初めての方でも安心できると思います。